千畳敷カールは高山植物の宝庫として知られており、約40分で周遊できる遊歩道が整備されています。
また、駒ヶ岳ロープウェイから見える紅葉は山肌一面が黄金色に輝く絶景で、紅葉が楽しめるロープウェイ全国1位に選ばれたこともあるんです。
そんな千畳敷カールの紅葉の見ごろをご紹介するとともに、紅葉の見ごろの千畳敷カールの気温も気になるところですからその時におススメする服装、紅葉見学に便利な駐車場の情報をご紹介します。
[千畳敷カール紅葉風景]
千畳敷カールの紅葉の見ごろっていつ?
紅葉の見ごろは、年によって若干違うのですが、9月中旬ぐらいから色づき始め、
9月下旬~10月上旬ぐらい
が紅葉の見ごろとなっています。かなり早くから紅葉を楽しむことができますね。
紅葉が日本一早いといわれる北海道の大雪山黒岳でも、9月中旬ぐらいですから、本州としては、本当に早くから紅葉を見れる地域なんです。
住所:長野県駒ヶ根市赤穂1
千畳敷カールの紅葉シーズンってどんな服装でいけばいい?
○千畳敷カールの気温
9月下旬:最高 17℃~18℃ぐらい
最低 4℃~5℃ぐらい
10月上旬:最高 14℃~15℃ぐらい
最低 5℃~6℃ぐらい
⇒千畳敷カールがある駒ヶ根市は9月ですとまだまだ日中は20℃を超えるので長袖をちょっと羽織るぐらいの気温なんですが、千畳敷カール付近は20℃を割り、さらに、朝早い時間から見学に行くのであれば、気温は一けた台。
やはり、真冬のセーター、コート(ダウンなど)は準備していくことをおススメしますよ。
9月ですと、残暑でまだまだ気温も高いですが、駒ヶ岳は寒いですので、ご注意ください。
千畳敷カールの紅葉スポット近くの駐車場はある?
出典:http://www.kankou-komagane.com/alps/
☆駒ヶ根高原より先は許可者以外は車の乗り入れが禁止となっています☆
300台 有料
駐車料金は、
普通車1回:600円
中型車1回:1000円
大型車1回:1500円
二輪車1回:200円
また、千畳敷に行くためには、駒ヶ根高原の駐車場から、バスとロープウェイを乗り継いでいく必要があります。
そのため、駐車料金のほか、バスとロープウェイの料金(往復:3900円)がかかります。
駒ヶ岳高原駐車場⇒しらび平停留場(バス:35分)
しらび平駅⇒千畳敷駅(ロープウェイ:8分)
特に、紅葉シーズンの土日祝日は、ロープウェイの待ち時間もありますので、ご注意ください。
まとめ
本州ではかなり早い時期から紅葉を楽しむことができる千畳敷カール。
まだまだ、9月というと暑さが残る季節だとは思いますが、山の上はもう秋の気温です。
しっかりとした服装で、秋色の山々を楽しんできてください。